木材や金属をアンティーク調に変身させる「エイジング塗装」の特徴
家具やドアなどをアンティーク風に古い感じに塗装することを
「エイジング塗装」といい、最近注目を集めています。
鉄や木材をシャビーなエイジング塗装にすると
内装や家具をアンティーク調にデザインできます。
美観性をさらにアップさせる意匠性の高い塗装技術です。
使用する木材の状態で仕上がりが変わるのもエイジングの楽しみのひとつ。
塗料も塗り方も全く同じですが、結構表情が違ってきます。
例えば、普通のフラットな杉板と焼き杉では
施工後の仕上がりには、ニュアンスの変化が生まれます。
うづくりとは漢字だと浮造りと書き、木材の冬目を残して
夏目を削って表面に凹凸を施す技法です。
うづくりの杉板ですと、固い冬目が残るので
木目がより引き立っていて味わい深くなります。
見た目的にオシャレなだけでなく
撥水性や防カビ性など木材を守る機能もありますので
屋内外あらゆる箇所に施工が可能です。
「T.S-TRUST」では、このような味わいのあるエイジング塗装に対応可能です。
・ブルックリンスタイル
・シャビーシック
・汚し加工など
思い描くイメージに合わせて、どのようなデザインでも承ります。
歴史を感じさせる独特の風合いを醸し出すには
高い技術力とセンスを必要とします。
長い経験を持つ私たちが、お望みどおりの仕上がりをお約束いたします。
まずはお気軽に弊社までお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから