塗装の種類(シリコンとウレタン)の特徴は?

住宅などの外壁に使用されることの多いシリコン塗料は、耐久年数が約15年前後となっており、値段の相場も、2,500円/㎡前後と取り入れやすいものとなっています。

 

また、カラーバリエーションが豊富なことと、同じシリコン塗料でも商品によっては、ツヤのあるものやないもの、汚れにくいものといったものを選ぶことができたり、遮熱機能がついているものもあるので、好みに応じてシリコン塗料の中から選ぶことが可能です。

シリコン塗料が人気となる前には、ウレタン塗料が主流でした。

ウレタン塗料は、木材や鉄、塩ビ製の素材に最適と言われており、住宅の中でも特に木製の外壁やベランダ部分のフローリング、あまどいなどにも使われることが多いです。

最近では、ウレタン塗料に変わってシリコン塗料を使用することが増えていますが、それでもコスパが良く、耐久年数も10年前後と長いことと、やわらかい塗料ということもありDIYで使用する塗料として今も人気が高いです。

また、塗った後のひび割れがしづらいという部分も根強い人気の秘密となっています。

シリコン塗料、ウレタン塗料の両方とも、住宅を中心に人気の高い塗料としてこれからも使われていく塗料のひとつです。

 

メニューを開く