塗装の種類(アポリテック・無機)の特徴は?
耐久年数が約20年~30年と数ある塗料の中でもとても長いことでも有名なアポリテックは、ただ耐久年数が長いというだけではなく、環境にも優しく、伸縮性に優れ、耐水性・高断熱性・高密着性・高耐候性などに優れ、セルフクリーニング機能などを持つ塗料です。
アポリテック塗料は、モルタルやサイディング、ALC、金属系の外壁や、屋根材としては金属系・コロニアルなどにも使用することができるので使い勝手も良いです。
そしてもうひとつ、無機塗料があり耐久年数はアポリテックに近く約20年~25年と長いと言われています。
紫外線で劣化することのない塗料と言われていますが、無機塗料単体での使用ではなく、合成樹脂などを混ぜて使いやすい状態にして使用することが多いため、無機塗料本来の石やガラスなどの炭素を含まない塗料とは言えません。
カビや藻などは発生しづらいという特徴もあるため、無機塗料を使用した外壁や屋根などは長い期間、キレイなままの状態を維持することが可能です。
このようにアポリテック塗料や無機塗料は、耐久年数が長く、施工直後の状態を長く維持することができる塗料としてコスパも良く、人気の高いものとなっています。
使用する材質や建物・環境に合わせて最適なものを使用していくことをおすすめします。