T.S-TRUSTの業務にまつわる豆知識

T.S-TRUSTは信用・信頼・技術をモットーとし、お客様に塗装を通して幸せな暮らしを手にしていただくことを目指しています。

修繕やリノベーション等、施工にこだわり、お客様の満足度にこだわるため、施工後お引き渡しするまで、すべての工程を自社にて、一貫してお請けするワンストップ対応です。

T.S-TRUSTは求人も出しています。
ペイントマイスターのこだわりと誇り。
常にその想いを胸に、妥協のない細やかなサービスができる本物のペイントマスターを育てます。

モルタルの歴史

本来モルタル仕上げは、ヨーロッパにおいて、れんが造の建築物の表面を石風に仕上げて石造建築に見せるために発達した工法です。
セメント系の仕上げで代表的なリシン掻き落とし、洗い出し、掃き付けのドイツ壁、小叩き、研ぎ出しなどはいずれも石積みの表現を左官職人の手で再現したものといえます。

日本では、奈良・平安時代には漆喰工法が確立されておらず、白い土を塗る白壁塗りが主流でした。
当時、白壁に使われる白土は貴重であったため、白壁は上流階級のみが使用する、権力の象徴と言えるものでした。

お問い合わせはこちら

 
メニューを開く