DIY塗装に挑戦するとき~おさえておきたい場所と天候~

「住まいのちょっとした塗装を自分でやってみよう!」
ホームセンターではDIY用品も数多く取り揃えられていますので始めやすいですよね。

ここでは、塗装前に必要な準備について、お話していきたいと思います!

1、塗る場所を確保する
塗る場所を確保するときには、「じゅうぶんな広さがあること」が重要です。
また、周囲を汚さないようにしっかりとした養生を施せるようにしておきましょう。
次には、「風通しの良い場所を選ぶこと」です。乾燥具合や塗料のにおいが
周囲に迷惑がかからない場所であることが大切なポイントとなります。
もしも、どうしても屋内でおこなわなければならないときは
ニオイのない水性塗料を選ぶと良いでしょう。


2、塗装は天候の良い日に行う
塗装にとって、天候はその仕上がりに大きな影響を与えますので
乾燥を助ける好天の日に施工するようにしましょう。
ただし、真夏の炎天下では、乾燥が早すぎてひび割れを起こすことがありますし
塗料の濃度変化もはげしくなりますので、できるだけ日陰で作業します。
また、好天であっても気温5度以下のときには
乾燥が著しく遅れるため、塗装は不向きとされています。


神奈川県伊勢原市の株式会社T.S-TRUSTは、塗装だけでなく、クロスの張替えから水回りまで設備に関する工事も行っています。
現在、職人の求人を募集しております。経験・未経験は問いません。とにかく技術を身につけたいという方からのご応募をお待ちしております。当社は外壁だけではなく内装や特殊な塗装など様々な現場があります。興味のある方はまずお問い合わせください。

お問い合わせはこちらよりお待ちしております!

メニューを開く